118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-03-14 03月14日-02号

公園は、子どもからお年寄りまで幅広い世代健康増進及び憩い、交流の場であるとともに、緑を保全し、生活空間に安らぎと潤いをもたらす役割や防犯上の拠点を担う重要な施設であります。今後も、このような都市公園の本来の機能を十分発揮し続けることに努めてまいりますので、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

高松市議会 2021-03-12 03月12日-05号

また、町並みにおいても、江戸時代当時の五街道も残っており、町名も当時の商人・町人の生活空間である城下町の形をうかがえるものとして残っております。 天守復元を進めていく過程で、水城である高松城天守内堀に囲まれておらず、中央通りと陸続きではせっかくの景観が台なしで、内堀も海水の流れが西側の隅でよどんだ状態です。

丸亀市議会 2021-02-18 02月25日-01号

また、生活空間での憩いの場となる身近な公園といたしましては、飯山南地区での整備に向けて、飯山南コミュニティセンター隣接地用地取得を進めてまいります。   一方、生活環境を脅かす空き家対策といたしましては、老朽危険空き家除却補助に関わる予算を増額するとともに、所有者存在の物件につきましては略式代執行にも取り組み対策の強化を図ってまいります。   

琴平町議会 2020-09-14 令和 2年 9月定例会(第2日 9月14日)

議員ご質問の避難所全般においての感染管理上のリスクアセスメントリスクの評価についてでございますが、生活を行う避難所の狭い生活空間、日頃と異なる生活環境、災害に対する不安など、精神的、肉体的ダメージが高まり、免疫力低下に伴う各種感染症リスクが高まることが懸念されていることは周知のとおりでございます。

三豊市議会 2020-03-11 令和2年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年03月11日

観光客が楽しみ、喜んでくれる空間は、多くの人々がなりわいを営み豊かに暮らす生活空間でもあります。魅力ある観光地域づくりにとって、住民存在は欠かすことができません。観光客がこの地を訪れ、喜んでいただくことは、地域への誇りや魅力の再認識につながり、暮らしが豊かになるとともに、この魅力は次世代へ継承されていきます。

高松市議会 2020-03-11 03月11日-05号

総務局長片山智規君) 防災のうち、地域防災訓練において、避難所となる施設を利用した避難所HUG──避難所運営ゲームを行う考えについてでございますが、避難所HUGは、会議室などで避難者の性別や国籍などの属性を考慮しながら、避難所に見立てた平面図配置場所を考えるとともに、炊き出し場仮設トイレ配置支援物資の受け入れなど、生活空間確保やさまざまな出来事への対応について、避難者カードイベントカード

丸亀市議会 2018-12-11 12月11日-06号

パブリックアートは、都市景観の形成や地域文化振興、心の豊かさの向上を目的とし、一般的には公共空間における芸術作品や、作品を含む生活空間のことを指しております。国内では、1960年代の高度経済成長期野外彫刻公的施設に壁画が設置され始め、本市におきましても、議員御案内のとおり、市民ひろば駅前広場などの公共空間彫刻やモニュメントなどが設置されているところでございます。 

坂出市議会 2017-12-13 12月13日-04号

話をもとに戻しますけれども、綾市長健幸まちづくりを本気で目指すのであれば、ごみのない快適な生活空間をつくり上げることも極めて重要だと思いますがいかがですか。私は、新たな条例が無理なのであれば、今ある条例の一部を改正して、健幸まちづくりの第一歩を市の内外に強くアピールして、そしてその具体策として坂出駅周辺の一定の区域をたばこやごみポイ捨て禁止区域にすべきだと考えております。

高松市議会 2016-06-17 06月17日-05号

この過疎計画に掲げる豊かな地域資源を生かした観光・レクリエーションの振興や、都市にはない、ゆとりと活力に満ちた居住の場としての魅力的な生活空間の創造、また、地域の特色を生かした産地づくりなどを基本方針として、多様な協力関係構築を探るなど、参画協働による地域振興を図る必要があるものと認識をいたしております。 

丸亀市議会 2015-03-10 03月10日-06号

つまり、それはなぜ500メートルか、私は、仮定ですけれども、人間歩くことが機能維持するために重要なポイントになるのだと思いますから、おおむね御議論いただいて、住宅密集市街地の皆さんから考えた生活空間から、最寄りの停留所を設定いただく。そして、必要な丸亀市役所労災病院、そのた病院などについて接続できるようなまちなか循環線というんですか、そんなことを再検討いただきたい。

高松市議会 2014-03-24 03月24日-07号

次に、安全対策に係る今後の方向性のうち、歩行者用路側幅員確保交通弱者優先取り組みへの転換については、日常生活空間として利用される生活道路における形状変更を伴う安全対策には、地元住民理解を得ることが必要不可欠なことから、交通量や沿道の土地利用状況等を考慮する中で、コミュニティ協議会などとも連携を図りながら、ユニバーサルデザインの考え方も踏まえ道路バリアフリー化に努めるなど、交通弱者優先

高松市議会 2014-03-10 03月10日-03号

防災安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災減災対策取り組み地域における総合的な生活空間安全確保取り組みを集中的に支援するため、国土交通省により、平成24年度補正予算において創設されました。 この防災安全交付金は、平成25年度補正予算平成26年度予算にも盛り込まれています。